弥生販売04スタンダードソフトを最新版の弥生販売スタンダードソフトに買換えたいのですが・・・
> いつもサプライ伝票用紙購入させていただいております。
> 毎度素早い対応と価格の面でとても助かっております。
> 2ユーザー・ネットワークの3ユーザーへのバージョンアップを検討しているのですが相談にのってください。
>
埼玉県にて建築金物を製造している小さな会社を経営しています。
>今現在は私一人で弥生販売10プロフェッショナルを使い売上伝票の発行、請求書の発
行をしています。(1年くらい前に弥生販売03プロフェッショナルのデータが引き継げなくなると言われ10にバージョンアップして経費削減のためサポート
は付けずに使用しています。)
> 仕入や在庫管理は別の担当者により手書きにて(年輩の方でパソコン恐怖症のようで)行っていて機能していません。
> でも、今度 私の代わりに伝票の打ち込みをしてもらえる人を雇ったので…できれば今の弥生販売10を3台のパソコンを使用して使いまわせないかというのが相談です。
>
今現在、パソコンが3台あり(XP・ビスタ・7)XPにだけ弥生販売10を入れて私1人で使用してましたがビスタ・7に今の1ライセンスをインストールし
て試したところローカルネットにて共有のフォルダを使用すればバージョンアップしなくても使えるのではないでしょうか?
> でも、バージョンアップが有るということは、やはり問題が有るでしょか?
> 困ることはないですか?
> できれば経費をかけたくないので節約できるならと考えています。
まず、弥生販売10シリーズですが、OS対応されているかどうかご確認ください。
弥生販売10シリーズですが、インストール出来るのが1台となにかの時のためにという保険としての1台はインストールは可能です。
(3台で見るとすると3台のパソコンにインストールしなければなりませんがそれが出来ない状況です)
ただし、同時入力同時参照はできません。
もし、3台でお使いになるとすれば・・・
現在の弥生販売10プロフェッショナルソフトを弥生販売11プロフェッショナル2ユーザーへアップグレード + 弥生販売11プロフェッショナルソフト(新規購入)
というパターンとなります。
もしくはこれは専門業者が必要になりますが、
現在の弥生販売10プロフェッショナルソフトを弥生販売11プロフェッショナル2ユーザーへアップグレード
を購入し3台目の方はどちらかのパソコンで遠隔でそのパソコンを操作しに行くという形も出来る事は出来ますが、かなり操作スピードは下がります。
基本的にはそういう環境作りにも業者が必要になってくるかと思います。
(3台同時入力等は出来ません)
一番オススメは(スピード的に)
弥生販売11ネットワーク 3クライアントですが、
サーバーを立てたりしますので専門業者の設置等が必要になるかと思います。
ソフト代もかなりお値段がかかるかと思います。
設備投資については会社の体力もありますが、ある程度は従業員の方が使いやすい環境を整える事が、長い目で見たら効率化に繋がって行くと思いますので「今」のコスト面だけでなく、長い目で設備投資、仕事環境を創ることが大事かと思います。