弥生会計13新機能について
- 弥生会計13プロフェッショナル・弥生会計13スタンダードソフトが2012年12月にリニューアルして発売となりました。
お客様より「一体、昔の弥生会計ソフトをどこがかわったのですか?」というお問い合せがありましたので、簡単に説明を致します。
- ■弥生会計13プロフェッショナル・弥生会計13スタンダードソフトは、繰越処理の通知に対応
- 会計期間が終了しても翌年度への繰越処理が行われていない場合に、翌年度への繰越処理を促す「繰越処理の通知」が表示されるようになりました。
- ■弥生会計13プロフェッショナル・弥生会計13スタンダードソフトは決算時の棚卸の計算の変更(法人のみ)
- 棚卸の仕訳を決算時のみ入力しているか、毎月入力しているかを設定できるようになり、この設定に従って決算書の棚卸高が適切に計算されるようになりました。
- ■弥生会計13プロフェッショナル・弥生会計13スタンダードソフトは科目別税区分表の改善
- 「本体価額と消費税額等を同時に表示」「表示する科目選択」ができるようになりました。
もちろん、
■平成24年分青色申告決算書(一般用、不動産所得用、農業所得用)の作成に対応
■平成24年分所得税確定申告書B(第一表・第二表)、申告書第三表、
申告書第四表の作成に対応上記にも対応しています。
もし、今お持ちの弥生会計ソフトを上記の機能付にしたい!という弥生会計ユーザー様は、新規弥生会計ソフトをご購入という形でなく、弥生会計ソフトバージョンアップ製品をご購入される事をお奨めいたします。