弥生会計の振替伝票の一部を印刷する方法
弥生会計プロフェッショナル、弥生会計スタンダードソフトで、振替伝票を入力している一部をプリントアウトして印刷したい。
一体、どんな風に印刷をしていいのかわからないと
弥生会計伝票専門通販店 激安販売ドットコムへお問い合わせがありました。
では、
どんな風にしたら弥生会計ソフトの振替伝票入力で入力したデータの一部が印刷ができるのかをご説明したいと思います。
弥生会計ソフト振替伝票の印刷方法
1.弥生会計プロフェッショナル、弥生会計スタンダードの右上にクイックナビゲータを出すボタンがあります。
そのクリックナビゲーターを出して、
[取引]カテゴリから検索したい伝票([振替伝票][入金伝票][出金伝票])をクリック。
そして、
[検索]をクリックします。
2.すると下記の画面が出てきます。
日付で期間設定をしたり、
伝票番号でまとめたり、
期間設定をした上に勘定科目別に出力したり、
弥生会計プロフェッショナルなら、部門別に出力したり細かく設定をすることができます。
また、消費税に関しても設定が可能です。
あなたの出したい設定をして、OKボタンをクリックしてください。
3.印刷したい伝票を表示して、「印刷」をクリックします。
弥生会計専門伝票通販店では、
弥生会計ソフトで使える専用伝票を販売しています。