弥生販売19プロフェッショナルソフトへ帳票レイアウトデータの移行の仕方について

Contents
弥生販売19プロフェッショナルソフトへ帳票レイアウトデータの移行の仕方について
弥生販売18プロフェッショナルソフトで使っていた、帳票レイアウトが
弥生販売19プロフェッショナルソフトへバージョンアップした時に、移行していない場合があります。
弥生販売19プロフェッショナルソフトへ、帳票レイアウトの移行の仕方を見ていきましょう。
激安販売ドットコムは、弥生ソフト・弥生販売専用サプライ用品販売店です。
弥生給与19ソフト・弥生販売専用サプライ伝票のお問い合わせや、サンプルをご希望の場合は、会社名・ご住所・お電話番号をご記入のうえ、お気軽に伝票販売専門店激安販売ドットコムまでお問い合わせ下さいませ。
弥生販売18プロフェッショナルソフトで使っていた帳票レイアウトを調べる
まず、弥生販売プロフェッショナルをお使い頂いている場合で、複数のコンピューターで同一データに入力作業を行っている場合
帳票レイアウトデータは、同一データで共有している帳票レイアウトデータ(新帳票)と
各コンピューターに別々に保存されている、帳票レイアウトデータ(旧帳票)と2種類の帳票レイアウトデータがあります。
そのため、複数のコンピューターで『弥生販売』をご使用で、旧帳票の帳票レイアウトデータの作成を行う場合は
他のコンピューターでも、同じ帳票レイアウトデータの状態に、必ず更新する必要があります。
激安販売ドットコムは、弥生ソフト・弥生販売専用サプライ用品販売店です。
弥生給与19ソフト・弥生販売専用サプライ伝票のお問い合わせや、サンプルをご希望の場合は、会社名・ご住所・お電話番号をご記入のうえ、お気軽に伝票販売専門店激安販売ドットコムまでお問い合わせ下さいませ。
弥生販売18プロフェッショナルソフトで使っていた【旧帳票】帳票レイアウトとは
弥生販売 11プロフェッショナルソフトが販売される以前から、機能を引き継いでいる帳票の事です。
書式名に(販売11形式)と記載されています。
例:A4単票(縦)(販売11形式):(ここに各帳票ごとに、使用者が決めた名前が表記されています)
弥生販売18プロフェッショナルソフトで使っていた【新帳票】帳票レイアウトとは
弥生販売 12プロフェッショナルソフトが販売されてから以降で、新しく搭載された帳票のことです。
書式名に(販売11形式)の記載がありません。
例:A4単票(縦):(ここに各帳票ごとに、使用者が決めた名前が表記されています)
※注意:【新帳票】の場合は、弥生販売18プロフェッショナルソフトから弥生販売19プロフェッショナルソフトへ、バージョンアップした場合、自動的に移行されます。
ですので、帳票レイアウトの移行の操作は必要ありません。
激安販売ドットコムは、弥生ソフト・弥生販売専用サプライ用品販売店です。
弥生給与19ソフト・弥生販売専用サプライ伝票のお問い合わせや、サンプルをご希望の場合は、会社名・ご住所・お電話番号をご記入のうえ、お気軽に伝票販売専門店激安販売ドットコムまでお問い合わせ下さいませ。
弥生販売18プロフェッショナルソフトで使っていた帳票レイアウトのバックアップをとる
まず、弥生販売18プロフェッショナルソフトで帳票レイアウトの開け方ですが
まず、弥生販売18プロフェッショナルソフトのクイックナビゲーターにあります【ツール(T)】をクリックして下さい。
弥生販売18プロフェッショナルソフトの【ツール(T)】をクリックしますと
上記画面のように、上から6番目に【帳票レイアウタ(L)】がありますので、クリックをします。
弥生販売18プロフェッショナルソフトの【ツール(T)】をクリックしますと
上記画面の様な、弥生販売 帳票レイアウタが表示されます。
弥生販売 帳票レイアウタが表示されましたら、販売形式が(販売11形式)となっている帳票で
青色の文字で書かれてある帳票に、マウスでカーソルを合わせて右クリックを押して下さい。
そうしますと、画面のように【開く(O)】と出てきますので、【開く(O)】をワンクリックして下さい。
販売形式が(販売11形式)となっている帳票の、【開く(O)】をワンクリックしますと
上記のような画面が出てきます。
帳票レイアウタのクイックナビゲーターにあります【ファイル(F)】をクリックして下さい。
帳票レイアウタのクイックナビゲーターにあります【ファイル(F)】をクリックしますと、上記画面が出てきます。
上記画面のように、上から7番目に【バックアップ(B)】がありますので、クリックをします。
帳票レイアウタのクイックナビゲーターにあります【ファイル(F)】をクリックし、【バックアップ(B)】をクリックをしますと
上記画面のように、(販売11形式)の帳票レイアウタの保存先を聞かれます。
保存先を指定して下さい。
※注意:もし、ネットワーク上で共有している共有フォルダーがある場合は、共有フォルダーを指定して保存が出来ます。
もちろん、外付けハードディスクを指定して、(販売11形式)の帳票レイアウタの保存もできます。
その時に注意してほしいのが、帳票レイアウトデータの容量が外付けハードディスクを超えると
正常にファイルを保存できない可能性があります。
外部メディアを使用する場合は、USBメモリやMOなど容量の大きい媒体を使用して保存してください。
(販売11形式)の帳票レイアウタの保存先を指定します。
左側に、保存先の一覧が出てきますので(赤線で囲ってある所です。)
ネットワーク上で共有している共有フォルダーがある場合は、共有フォルダーを指定して保存してください。
外付けハードディスクの場合は、外付けハードディスクの名称を指定して保存してください。
保存先の指定が出来ましたら、右下にあります【保存(S)】をクリックして下さい。
右下にあります【保存(S)】をクリックしましたら、上記画面が出てきます。
【バックアップは正常に作動しました~】という文章が出てきますので、【OK】ボタンをクリックして下さい。
以上で、(販売11形式)の帳票レイアウタの保存は完了です。
(販売11形式)の帳票レイアウタの保存は完了しましたら、(販売11形式)帳票レイアウタを閉じます。
帳票レイアウタのクイックナビゲーターにあります【ファイル(F)】をクリックして下さい。
帳票レイアウタのクイックナビゲーターにあります【ファイル(F)】をクリックしますと、上記画面が出てきます。
上記画面のように、上から2番目に【閉じる(W)】がありますので、クリックをします。
帳票レイアウタのクイックナビゲーターにあります【ファイル(F)】をクリックして
上から2番目の【閉じる(W)】をクリックしますと、上記画面のように
【(使用者が決めた名前が表記されています)への変更を保存しますか?】と出てきますので
【いいえ(N)】をクリックして、終了して下さい。
以上で、弥生販売18プロフェッショナルソフトで使っていた(販売11形式)帳票レイアウトの保存が終了致しました。
注意:ビットマップ画像(画像を点の集合で表した画像の事。例:写真など)は一緒に保存されません。
もし、ビットマップ画像を使っている場合は、別に保存して下さい。
激安販売ドットコムは、弥生ソフト・弥生販売専用サプライ用品販売店です。
弥生給与19ソフト・弥生販売専用サプライ伝票のお問い合わせや、サンプルをご希望の場合は、会社名・ご住所・お電話番号をご記入のうえ、お気軽に伝票販売専門店激安販売ドットコムまでお問い合わせ下さいませ。
弥生販売19プロフェッショナルソフトに弥生販売18プロフェッショナルソフトで使っていた(販売11形式)の帳票レイアウタを復元する
弥生販売18プロフェッショナルソフトの、(販売11形式)帳票レイアウタを保存が終了致しましたら
弥生販売19プロフェッショナルソフトを立ち上げます。
←の様なアイコンの上にマウスのカーソルを合わせて下さい。
こちらが、弥生販売19プロフェッショナルソフトのボタンになります。
弥生販売19プロフェッショナルソフトボタンにカーソルを合わせた後、ダブルクリックして下さい。
激安販売ドットコムは、弥生ソフト・弥生販売専用サプライ用品販売店です。
弥生給与19ソフト・弥生販売専用サプライ伝票のお問い合わせや、サンプルをご希望の場合は、会社名・ご住所・お電話番号をご記入のうえ、お気軽に伝票販売専門店激安販売ドットコムまでお問い合わせ下さいませ。
弥生販売19プロフェッショナルソフトでの帳票レイアウトの開け方
まず、弥生販売19プロフェッショナルソフトのクイックナビゲーターにあります【ツール(T)】をクリックして下さい。
弥生販売19プロフェッショナルソフトの【ツール(T)】をクリックしますと
上記画面のように、上から6番目に【帳票レイアウタ(L)】がありますので、クリックをします。
弥生販売19プロフェッショナルソフトの【ツール(T)】をクリックしますと
上記画面の様な、弥生販売 帳票レイアウタが表示されます。
弥生販売 帳票レイアウタが表示されましたら、販売形式が(販売11形式)となっている帳票で
青色の文字で書かれてある帳票に、マウスでカーソルを合わせて右クリックを押して下さい。
そうしますと、画面のように【開く(O)】と出てきますので、【開く(O)】をワンクリックして下さい。
販売形式が(販売11形式)となっている帳票の、【開く(O)】をワンクリックしますと
上記のような画面が出てきます。
帳票レイアウタのクイックナビゲーターにあります【ファイル(F)】をクリックして下さい。
激安販売ドットコムは、弥生ソフト・弥生販売専用サプライ用品販売店です。
弥生給与19ソフト・弥生販売専用サプライ伝票のお問い合わせや、サンプルをご希望の場合は、会社名・ご住所・お電話番号をご記入のうえ、お気軽に伝票販売専門店激安販売ドットコムまでお問い合わせ下さいませ。
弥生販売19プロフェッショナルソフトで弥生販売18プロフェッショナルソフトで使っていた(販売11形式)帳票レイアウトのバックアップ復元の仕方
帳票レイアウタのクイックナビゲーターにあります【ファイル(F)】をクリックしますと
上記のような画面が出てきますので、上から8番目の【バックアップの復元(R)】をクリックして下さい。
帳票レイアウタのクイックナビゲーターにあります【ファイル(F)】をクリックして、上から8番目の【バックアップの復元(R)】をクリックしますと
上記のような画面で【バックアップデータの復元を開始すると~】と出てきますので、【はい(Y)】をクリックして下さい。
【バックアップデータの復元を開始すると~】と出てきますので、【はい(Y)】をクリックをしますと
上記画面のように、(販売11形式)の帳票レイアウタが保存されている、保存先を聞かれます。
保存先を指定して下さい。
この時、外付けハードディスクやUSBメモリに保存している場合は、パソコンの本体に取り付けて下さい。
(販売11形式)の帳票レイアウタが保存されている、保存先を指定しますと
上記画面のように、【BACKUP.HLB18】という名称があります。
【BACKUP.HLB18】を選択して、右下にあります【開く(O)】をクリックして下さい。
【BACKUP.HLB18】を選択して、右下にあります【開く(O)】をクリックしますと
上記画面のように、【バックアップ復元処理は正常に終了致しました。】と出ますので
【OK】ボタンをクリックして下さい。
(販売11形式)の帳票レイアウタの、バックアップ復元処理が正常に終了致しましたら、(販売11形式)帳票レイアウタを閉じます。
帳票レイアウタのクイックナビゲーターにあります【ファイル(F)】をクリックして下さい。
帳票レイアウタのクイックナビゲーターにあります【ファイル(F)】をクリックしますと、上記画面が出てきます。
上記画面のように、上から2番目に【閉じる(W)】がありますので、クリックをします。
帳票レイアウタのクイックナビゲーターにあります【ファイル(F)】をクリックして
上から2番目の【閉じる(W)】をクリックしますと、上記画面のように
【(使用者が決めた名前が表記されています)への変更を保存しますか?】と出てきますので
【いいえ(N)】をクリックして、終了して下さい。
以上で、弥生販売18プロフェッショナルソフトで使っていた(販売11形式)帳票レイアウトの複眼の保存が
弥生販売19プロフェッショナルソフトで終了致しました。
激安販売ドットコムは、弥生ソフト・弥生販売専用サプライ用品販売店です。
弥生給与19ソフト・弥生販売専用サプライ伝票のお問い合わせや、サンプルをご希望の場合は、会社名・ご住所・お電話番号をご記入のうえ、お気軽に伝票販売専門店激安販売ドットコムまでお問い合わせ下さいませ。